カテゴリ
以前の記事
2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちはジャイアンです。
今日はあの震災の日のことを書きたいと思います。 多くの方が犠牲となり、避難を余儀なくされている方も多い中とても触れづらいテーマですし、不快に感じる表現もあるかもしれませんがあえて触れさせて頂きます。 私の中でもこの震災はいろいろな意味で人生を左右する出来事であり、決して忘れることのできない出来事であるのは間違いありません。正直、スタートを切るべきか否か今でも迷っているのは紛れもない事実です。 AQUA LOVERSのある成田市は気象庁の発表では震度6弱の揺れを観測しています。 強く大きな揺れが長く続く中、私は大きく揺れる水槽台と木の軋む音だけに集中していました。 「頼む!持ちこたえてくれ!」声にもならず心の中で叫んでいました。 いつ木のはじける音が響くかと、そればかりを気にしていました。 揺れが止み外に出ると向い側のファミレスからは多くのお客様が外に出ていて、駐車場の真ん中でしゃがみこんでいました。音のないシンとした街の光景は異様なものでした・・・ふと家族のことが頭をよぎり、携帯を手にしましたがつながる訳もなく・・・涙があふれました。 どれ位の時間がたったのか・・・大きな余震の後だったのかさえ覚えていませんが、息子から無事を知らせるメールが届き、次いで嫁さんと、娘は一緒にいると連絡が入りました。 ホッとして我にかえり、店内を見ると什器にダメージはなかったものの溢れた水が2cm程はたまっていたでしょうか・・・ 幸いなことに、生体、商品が店内に何一つない状況でしたので今もこうして前向きに開店に向かうことができていますが、心の中の葛藤が続いているのは言うまでもありません。 それでも前に進むしかない!そう言い聞かせて今日も準備を進めています。 #
by aqualovers2011
| 2011-03-30 12:12
|
Comments(1)
こんにちはジャイアンです。
画像の扱いに四苦八苦して昨日は更新ができませんでした 何もかも一人でこなして行く大変さがつくづく身に染みています・・・仲間がいるって素晴らしいことですね。 さて、今日は開店準備の様子を振り返ってみようと思います。 場所を決め、物件の契約をしたのが2月の初旬。その前には融資の手続きをしたり、工事の見積もりを依頼したりと年明けからバタバタと動き回っておりました。 最初は何にもないスケルトン状態、この後内装の工事が始まりした 工事が始まったのが2月の中旬、何とか月内に完成をということで業者さんにはかなり無理をお願いすることに・・・ 水槽台の設置が終わり内装工事が終了 3月に入り什器が届き始めて設置を開始!多くの人のご厚意で援助物資もたくさんご提供いただきました。 配管、設置には夜な夜なKさんが援軍に駆けつけてくださいました。 実際に作業を開始してから、ここまでで実質一週間。とても良いペースで物事は進行していたんです・・・そうあの日が来るまでは・・・ #
by aqualovers2011
| 2011-03-29 15:50
|
Comments(0)
こんばんは、お久しぶりのジャイアンです。
昨年10月に前職を退職してから、様々な方々にご意見やお誘いを頂きました。そして、年明けから自分のショップを開店するべく準備を始め、いよいよ来月4月9日(土)にオープンの運びとなりました。 本来ならこの週末、3月25日よりオープンの予定でしたが、3月11日に起こった未曾有の大災害の影響で2週間ほど予定をずらすことになりました。 マリンアクアリスト最新号の紙上で新規オープンの告示を出していただきましたが、今般の事情をご理解の上、ご了承いただきたいと思います。見ての通り非常につたないホームページでありますので、今後はこのブログで店舗の状況、入荷情報等を随時お知らせして行きますのでお楽しみに! 最後になりましたが、 想像を絶する状況の中で復興にむけて立ち上がっている被災地の皆様には心よりのお見舞いと、エールを・・・また、亡くなられた多くの人々のご冥福をお祈りいたします。 #
by AQUALOVERS2011
| 2011-03-27 19:18
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||