こんばんはジャイアンです。
店頭の90cm水槽はライブロックを入れて1週間、順調に立ち上がってきているようです。
ガラス面にはほとんど出ていませんが、砂の上とライブロックにいい感じの茶ゴケが出始めました。立ち上げの初期でバクテリアがある程度働き始めると見られる状態です、最初からコケ取りの生体を入れておけば見苦しい状況にはなりませんが、これも一つの段階の確認なのであえてこの状況を待つようにしています。
立ち上がりの過程を確認できたので、コケの対策にコケトリ貝(30匹)とマガキ貝(12匹)を投入しました。この程度のコケなら数日できれいにしてくれるはずです、あと1週間経過を見てライブロックに溜まった堆積物や貝の糞を掃除しながら少量の水を換えて、いよいよ生体を導入していきます。
水槽の立ち上げは慌てずゆっくり、機材の性能が良くなって多少の無理はこなせるようになっていますが、やはり段階を踏んでゆっくり進めたほうがトラブルは少なくなりますからね。