こんばんはジャイアンです。
慌ただしい・・・忙しいじゃないですよ・・・売れてるわけでもありません・・・やる事が一杯で慌ただしく時間が過ぎるだけです。店内は過去最高に荒れ放題・・・これは徐々に修正していくとして決算の棚卸とか考えるだけでも嫌になりますが、とにかく前向きに頑張ってみましょう。
そんな慌ただしい中、店内の8個の濾過槽に自動給水のフロートを設置いたしました!
極力お金をかけないように自然落下式で準備しました。チューブが長くてもしっかりと作動してくれています。
貯水槽の中古のアクリル濾過槽に1/4バルクヘッドボールバルブを取り付け
貯水槽の水位はフロートスイッチを電磁弁と連動させてR/Oの加圧ポンプのON/OFFまでコントロールしてあります。水が貯まるとR/Oへの通水と加圧ポンプがOFFになります。
各濾過槽の水位はLSSのオートマチックフロートバルブでコントロールします。
塩分濃度の安定には足し水はとっても重要な日常管理です、ポリタンクを利用した設置が簡単なセットも用意されていますのでご検討してみてはいかがでしょうか。
そして、もう一つエコテックマリンのベクトラもようやく設置いたしました。
店頭の1800水槽のコーナーボックスにある3系統の給水につないでみました!コーナーボックス内のソケットから直接水を引き込んでいるので、循環量には恩恵がありませんが注目のウェーブモードを試すには良いシチュエーションではないかと思います。
明日は今年の最終営業日、営業時間は12:00~18:00となります。最終日に誰も来ないのも寂しいので、お時間のある方は遊びに来てくださいね。