カテゴリ
以前の記事
2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんばんはジャイアンです。
今日もご来店、通販のご利用ありがとうございました!遂に血まみれの一カ月も残り1週間、入荷も徐々に細ってきますので良いものは早めにゲットして下さい。 ![]() ![]() おかげさまで、またまた隙間がちらほら・・・そこで、明日もインドネシアからミドリイシが入荷!・・・しかし、内容は不明???初めての試みでとりあえず2箱は届くと連絡がありました・・・不安だ・・・最後にやらかしたらどうしよう(汗)。気は通じると言いますから、良いものが来ると信じて待ってみましょう。 先日のフィジー便の速報で、パープルのユビミドリイシのFPドクターでの反応を、反応なし!と書いてしまいましたが、きちんとチェックしてみると個体によって反応に大きな違いがあることが分かりました。 ![]() ![]() どちらもフィジー産のユビミドリイシのパープルの個体で、見た目の発色は一枚目の方が濃く明るい感じ、二枚目はやや暗い印象のブルーぽいパープル。これにFPドクターで420nmの光を当ててみました。 ![]() こちらは、顕著な蛍光タンパクの反応は見られていません。先の記事で反応しないといったのは、このタイプの個体ですね。 ![]() こちらの個体はかなり強く、蛍光タンパクが反応しています。ユビのパープルでもこんなに強く反応する個体があるんですね。 ![]() ![]() 同じ産地、同じ種類、同じような発色の個体に同じ420nmの光を当てても、こんなに顕著に反応の差が見られるんです。おそらくそれぞれ育っていた深度の差とかも関係するのでしょうが、個体ごとの素質、特徴はこんなにも違う・・・サンゴの色揚げはこれだからおもしろいし、難しい。それぞれの個体が、どんな照明環境できれいに維持、色上がりするか?サンプルが多く取れれば面白い結果が出そうですけど・・・ 明日も11:00開店、入荷は午前中には受け入れが終わると思います。 3連休の最終日も皆様のご来店通販のご利用お待ちしております。
by AQUALOVERS2011
| 2012-12-23 20:02
| 海水魚・サンゴ
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||