こんばんはジャイアンです。
あいかわらず大したトラブルもなく進行しています・・・というより変化が乏しい感じです。
今週は照明の設定変更前にダメージ?を食ったサンゴを退場させました、現在は販売水槽の端っこで養生しています。

当初の白100%、青100%の時間が長い時に徐々に色を飛ばしこんな姿に・・・これはLED照明の一つの問題、見た目以上にサンゴの受ける光が強いという事なのか・・・今は白チャンネル、青チャンネル共に80%以下で使用する時間帯が増えています。LEDの光に関してはわからないことだらけ・・・ジェットスターが飛び始めたら大阪に行ってこようかと本気で悩んでます。
水質に関してはいたって平穏。
比重:1.024
PH:8.0
NO3:0
PO4:0~0.08
Ca:450
Mg:1400
KH:6
KHが少し低く、Ca,Mgが若干高め、リアクターの調整でメディアの効果が発揮されているようです。再度、微調整で様子を見てみます。




維持できなくはないが、なんか楽しくない感じです。
添加剤もいろいろと入れ始めていますが、コケが爆発したり変な反応もなく、やっぱり平穏・・・
添加剤入れれば、色が濃くなるってもんじゃないですが、良くも悪くもなんか反応してほしいですね。