カテゴリ
以前の記事
2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんばんはジャイアンです。
本日もご来店ありがとうございました、いろんな意味で寒い一日となりましたが(笑)先週からのがんばりすぎのため在庫は熱くなっています。週末にかけてサンゴが一便あるとかないとか… そんなわけで今日はストック中のミドリイシからオススメ品をピックアップしてみたいと思います。 ![]() WEBの個体番号ではAP-10、ビンハイマツ・ピンクの大き目の個体です。元の方がグリーンがかったきれいな個体で、実際は画像よりきれいなピンクをしています。 ![]() 同じくビンハイマツ・グリーンです。ストックが長くなっていますがようやく色が上がり始めました。こちらはAP-04の個体となります。 ![]() ご存知スギノキ・ブルーもきれいに色上がりしています!!価格もお手頃に設定していますのでスギノキ林を作りたい方はご相談ください(笑)現在庫はAPH-11と16となります。 ![]() MTの直下でピッカピカに色揚がりしたハイマツミドリイシ・グリーンです。同色のポリプをフサフサに咲かせて状態も抜群です。 ![]() こちらもMT直下で長期ストックのサボテンミドリイシ、メタリックグリーンにきれいに色上がりしています。お値段お手頃。 ![]() 今回のフィジー便で最後の一個体!!パープルの色合いも変化なく維持しています。小さ目の個体なのでスペースがない方でもいけるのでは?フィジーのパステルの個体を探している方がいましたら、このお店をチェック!!私が代理で選んで送られたものがストックされています(笑) ![]() アザミハナガタのこの個体も状態が安定してふっくらしてきました!入荷時よりもピンク?の発色が強くなってきたようです。 他にもバックにちょこちょこ映っているピンクのハナヤサイもかなりオススメ!!状態安定、発色もよくなってきました。今日は正真正銘の思いっきり営業ブログですwww さらに今日は時間が取れたので、展示の海道システムを全換水…最近はここから売れていくサンゴが多くて、だいぶショボクなっていたのでリニューアルしてみました。 ![]() ![]() この際なので、サンゴも水もぜーんぶ出しちゃいます。岩組は残してちょっとだけ手直し、約3kg位のライブロックを見栄えがするラインよりも低めに組んであります。 ![]() ![]() 水をいれて、サンゴを入れて出来上がり、今回は約20個サンゴが入っています。小さい水槽でも岩組次第でサンゴの置き場は結構確保できます。 ![]() あとは時間がたって開き始めたサンゴの様子を見てレイアウトの手直しをするだけです。過度に接触している場合は場所を替えたり…そんな感じです。 新刊の書籍の入荷もありました。 ![]() フィッシュマガジンの別冊「シュリンプを愉しむ」です、レッドビー、シャドウにとどまらずザリガニも含めたエビ全般の図鑑と飼育ガイドになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最近、えびネタに触れていませんが年内には何とか売り場の改造も終わりそう…この本にもちゃっかり広告載せてますし…んでもって、明日は陸奥えびさんのエビが入荷したりします。 さずがに眠たいので、今日はこの辺で切り上げます。では、ご注文、ご来店お待ちしています。
by AQUALOVERS2011
| 2011-11-23 21:50
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||