カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんばんはジャイアンです。
きょうは予定通り仕入れに行ってきました!海水魚のラインナップは以下の通り ・ベルスエンゼル・メス ・ベルスエンゼル・オス ・インドニシキ ・アカハチハゼ ・モンツキカエルウオ ・ベニオチョウ・フィジー ・スカンクシュリンプ ・ホワイトソックス 後は昨日入荷していたゴールデンバタフライが週末の在庫に加わります。 ![]() 紅海の人気種ゴールデンバタフライ ![]() ベルスエンゼル・メス ![]() ベルスエンゼル・オス 雌雄の差がはっきりと現れるゲニカントスはハーレムを作る習性がありオス・メスでの飼育も意外とすんなりと行く場合が多です ![]() インドニシキ 今回は色の濃い個体を選んできましたサイズは6.5cm ![]() ベニオチョウ 丈夫な種類ですが最近は状態が安定しません…今回のはいけると思います さらに今日は熱帯魚も少々… ・グリーンネオン ・オトシンクルス ・国産ドイツイエロータキシードグッピー ・国産ブルーグラスグッピー ・ペルヴィカクロミス・ロロフィ・ブルーフィン・ペア ・ペルヴィカクロミス・タエニアータス・ローベ・ペア 定番種の補充と、お試しの国産グッピー、個人的に好きな西アフリカ河川産シクリッドが2種類、反応しだいで河川産シクリッドは追っかけてもいいかな…と思っています。 海水魚のWEBへのアップは明日、魚を水槽に移したあと行います。 状態によっては見合わせる場合もありますのでご了承ください。アップ済みの海水魚でエサを食べているものには‘人工餌OK!’‘冷凍エサOK!’の表示を付けてみました、見づらいかも知れませんが参考にしてみて下さい。 今週末、地元成田は成田祇園祭が開催されています!9台の山車と1台の御神輿が繰り出す勇壮で華やかなお祭りです。成田の駅前から成田山までの参道、成田山の境内には多くの出店も軒を連ねます、お子様も楽しめるので家族サービスにもぴったりです!市内は交通規制がかかっていますので、当店最寄りの公津の杜駅から電車で成田駅まで移動もいいかも知れません。祭り見物を兼ねてAQUA LOVERSにご来店ください。 ■
[PR]
by aqualovers2011
| 2011-07-08 21:52
| 店舗・入荷情報
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||